水槽入れ替え1:2代目水槽【2015/10/3(土)】
2年間使って来た水槽から水漏れするようになりました。
ジワーっと滲んで来る感じで、水の減りが早いな、くらいなので、まだクリティカルではないのですが。
一旦は収まったけど、また漏れるようになりました。
早めに対応しないと、急に酷くなったら魚が全滅してしまうかもしれないので、水槽を買い替える事にしました。
前回は、急に会社帰りに買って帰ったので、電車で持って帰れるサイズを買いましたが、今回は車で買いに行くので、少し大きくしたい。
60cmスチールラックに置いてるので、内内だと60cm弱が上限ですが。
「グローバルフィッシュしんせつ」さんに行ってみると、50cm水槽が安売りしてました。
後で調べると、ハンパなサイズなので丁度合うような照明は無かったりしますが、60cmにするには台から考えないといけないので、今回はこれで。
安売りの理由は、蓋の隙間が小さいので今までウチで使ってたような外掛けフィルターが使えないからって事でしたが、今回は外部フィルターへのバージョンアップも考えてたので、問題ないです。
丁度良いサイズの外部フィルターも安売りになってました。
フィルターのトップブランド、エーハイムデビューですw
とりあえずはフィルター内のろ材にバクテリアを繁殖させないと。
前回は初めてだったので、アンモニアとか使って2週間くらいかけてバクテリア育てましたが、今回は旧水槽から種水貰えばすぐのはず。
1日で倍くらいに増えると、どっかで読んだ気がします。
まずは、旧水槽から水を半分くらい抜いて、場所を空け。
新水槽を設置(スチールラックなので、加重分散の為に敷いてる板も、今回大きめのに変更)し、全面にソイル入れて、旧水槽から抜いた水+同量の汲み置きしておいた水を注入。
半分抜いたといっても、ソイルの高さを除いてなので、実際にはまだ全然足りません。
が、まあとりあえずこれでフィルター回し始めました。
餌になる有機物が無いので、これだけではまだ十分に増えないだろうけど、毎日種水足してやれば、一緒に多少の有機物も入って、バクテリアも増えるでしょ。多分w
« 6歳の勉強机 | トップページ | 水槽入れ替え2:レイアウト【2015/10/3(土)夜】 »
「アクア」カテゴリの記事
- 水槽入れ替え31:田植え後2週間目【2015/11/2~8】(2015.11.09)
- 水槽入れ替え30:オトシン【2015/11/3】(2015.11.08)
- 水槽入れ替え29:サブ照明の吊り【2015/11/1~4】(2015.11.07)
- 水槽入れ替え28:棚目隠しペイント【2015/11/3】(2015.11.06)
- 水槽入れ替え28:エビ導入【2015/11/1】(2015.11.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1491554/61961916
この記事へのトラックバック一覧です: 水槽入れ替え1:2代目水槽【2015/10/3(土)】:
コメント