カレー部のこと3
カレー部は決して大食い部ではないので、第三回は激辛カレーでした。
スープカレーの有名店、恵比寿のイエローカンパニーでは、激辛カレーを食べると店に名前を残す事ができます。
実は残念ながら当日妻子が体調崩してしまって僕は看病の為に欠席してしまったのですが、メンバーのうち2人(副部長N氏とE氏)が無事名前を残したようです。
ま、僕はそんな激辛好きの奇人変人ではないので、普通の辛さのを頼んで見てるだけのつもりでしたけどw
この回は僕は行ってないため写真もないので、ついでに番外編の事も。
急な開催だったりしてメンバーがあまり集まらない会も何度かありました。
副部長のN氏は、僕が欠席した第三回も含め、皆勤です。
■女体盛りカレー(僕と副部長N氏の2人のみ)
今はもう閉店してしまった、秋葉原にあったマンモスカレーでの企画。
要は、女の子の絵を描いた皿にカレーが盛ってありました。
■おっさんハイスクールカレー(これも僕と副部長N氏の2人のみ)
これもマンモスカレー。
まあ、ソーセージをナニに見立てたという。。
おっさん二人が何も言わずに黙々と食べました。。
ローテンションのため写真がないw
■1キロカレー(4人集まったけど未遂)
マンモスカレー閉店と聞いて、名物の1キロカレーを食べに行ったものの、同様の客が押し寄せて早めの客ストップで食べられず。。
とりあえず代わりにラーメン食べに行きましたw
■Spiceプラス表参道店閉店(僕と副部長N氏、E氏との3人のみ)
ロイヤルホストのカレー専門店、Spiceプラスの表参道店が閉店になるというので、最後の姿を見届けるべく行ってきました。
まあ、味は普通にチェーン店の味の範疇から出ていませんでした。
と言いながら、せっかくだから2皿食べてみましたw
他にわざわざ名残を惜しみに来てるらしき客も見当たらず、決して繁盛してるとは言えない感じで、閉店も止む無しかといった印象でした。
« カレー部のことその2 | トップページ | カレー部のこと4 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- BBQの炭について(2010.08.27)
- アイスバイン自己流レシピ(2009.08.09)
- ピザ(2014.02.08)
- ハンバーガー(2014.02.07)
- カレー部のこと7(2014.01.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1491554/54595365
この記事へのトラックバック一覧です: カレー部のこと3:
コメント