週末記
土曜日、スケソウダラのサクが安かったので、竹輪作りに挑戦してみました。
前にも挑戦して惨敗したんですが、今回もまた惨敗。。
魚焼いたのが潰れてるだけですorz
ちなみに写真の倍以上の量作ってしまいましたw
まだ練りが全然足りない模様。
またやってみます。
次回は量半分でw
土曜日の夜には、2週間前から仕込んでた鹿児島黒豚のベーコンを燻しました。
さすがに味が深いし、脂もすっと溶けて、うまいです。
ハムも作れば良かったな。
肉の元重量で5kg作って、7-8割がたは友達にお中元に送りました。
日曜の昼には、毎年恒例にしている、LEE30倍を食べました。
LEEの30倍は、毎年夏季限定で発売されるので、自分の中では夏の風物詩ですw
何年か前から、小袋が付いてて、それ全部入れると45倍になるとか。
もちろん全部投入です。
カレーの辛さと旨さはイコールではないと思っているし、普段はそんな馬鹿みてえに辛いもんは食わないんですが、1年にこれだけです^^
ちなみに、日清焼きそばUFOも夏季限定でカレー味出すんですが、こちらは残念ながら毎年ではなくて、今年は発売されないようです。
日曜夜には、キャベツの丸焼き作ってみました。
芯くり貫いて、出来たてのベーコンとタマネギ炒めて強めに塩コショウしたものを詰めて、チーズで蓋してアルミホイルで包み焼きにしました。
味薄めだったんで、食べる時にコショウふって、自分は結構イケルと思ってバクバク食ったんですが。
嫁には「中側は味が付いてるけど外側は味が薄い」とイマイチ不評。
チビはベーコンだけ選んで食う有様でしたw
レシピとして記録するには、もう一工夫要るかな~。
ニンニクのホイル焼きも作りましたが、こちらは問題なし。
焼き上がりの写真撮り忘れたので、焼く前の写真ですが。
頭切ってオリーブオイル垂らして、アルミホイルで包んでじっくり匂いがなくなるまで焼いただけ。
ニンニクてよーく火を通すと、匂いなくなって甘くなります^^
« グリーンカーテン経過その6 | トップページ | STRIDERカスタムその17(仮組み) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- BBQの炭について(2010.08.27)
- アイスバイン自己流レシピ(2009.08.09)
- ピザ(2014.02.08)
- ハンバーガー(2014.02.07)
- カレー部のこと7(2014.01.18)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 2015夏休み旅行後半記3(2015.08.12)
- 2015夏休み旅行後半記2(2015.08.11)
- 2015夏休み旅行後半記1(2015.08.06)
- 祖母の10年祭(2014.04.13)
- 2015夏休み旅行前半記(2015.08.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1491554/40569591
この記事へのトラックバック一覧です: 週末記:
キャベツ、今年は豊作だそうですね、
ウチの冷蔵庫にも3つくらい入ってます。
ウチでも丸のままのキャベツ料理を作りますが、
アルミホイルで包んで焼くではなく、
キャベツと同サイズくらいの鍋に
詰め込んで蒸して作ります。
ついでに、真ん中だけじゃなく、
8方くらいに切り込みして
詰めモノもまんべんなく入れちゃいます。
鍋に入れることにしちゃえば、ばらけませんしね。
でも、蒸すのとでは
微妙に食感とか違うかもしれませんね。
投稿: ひろぽん | 2011年6月30日 (木) 11時30分
その方が明らかに旨そうですねw
僕の場合「炭火で変わったもん焼こう」てとこから始まってますからねえwww
せめてダッチオーブンに使って、煮物っぽくしちゃうと、また色々やりようもあるんでしょうが。
投稿: かーそえ | 2011年6月30日 (木) 12時35分