物件探し20:義父母のチェック
物件探し19:銀行ローン相談の続きです。
■2007年11月17日(土)
10時に設計士のNさん、義父母と待ち合わせて、10時半より一緒に物件の内覧をしてもらいました。
結果、義父母にも大変気に入って頂けました!^^
この中古物件を購入してリフォームという流れで進めることにしました。
今回で「家探し編」は終了として、次回より「リフォーム編」にしようと思います。
これまで名前出してなかった設計事務所と設計士さんの名前を、これ以降実名で書いていきます。
設計事務所は川越設計事務所、設計士は中川さんです。
元大手HMのベテランの方です。
昼食の後、13時半に地元信金にアポを取っていたので話を聞いてきました。
リフォーム分も一本のローンに出来ると言ってんだけど、ホントかな〜。
関西アーバン銀行は営業エリアがネックになりそうなので、まあとりあえずりそなと、相見積もりじゃないけど、条件比べながら進めることにしました。
更に16時に晴海デザインセンター(現:住まいづくりナビセンター)でファイナンシャルプランナーのアポ取ってたんでまた移動です。
まあ資金計画に無理はないでしょうとお墨付きは頂きました。
が、一本化した場合にも不動産とリフォームで支払時期が違う(リフォーム工事に入るのは2008年になってから)ので、一括じゃなく分割実行される事になった場合、、年内に融資が終わってない事になると2007年では住宅ローン減税が受けられない可能性がある旨指摘されました。
なるほど、ココは要確認です。
(リフォーム工事1:住宅ローン事前審査1へ続きます)
« 物件探し19:銀行ローン相談 | トップページ | リフォーム工事1:住宅ローン事前審査1 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ウッドデッキ塗りなおし2011その2(2011.05.04)
- ウッドデッキ塗りなおし2011その1(2011.04.27)
- 庭改造中46:土作り(2009.02.13)
- 住宅ローン減税手続きやってきました(2009.02.06)
- VENTA(2009.01.30)
「家探し」カテゴリの記事
- 不動産業者を選ぶ(2008.01.21)
- どんな家に住みたいのか(2008.01.17)
- 物件探し17:中古物件へ(2008.02.26)
- 物件探し18:中古物件(2008.03.08)
- 物件探し19:銀行ローン相談(2008.03.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1491554/39487637
この記事へのトラックバック一覧です: 物件探し20:義父母のチェック:
コメント